• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

中国語学習サイト

You are here: Home / 中国語表現 / 【悪用厳禁】中国語でネイティブが使う悪口まとめ|教科書では学べない表現

【悪用厳禁】中国語でネイティブが使う悪口まとめ|教科書では学べない表現

中国語の勉強をしているとドラマや映画を見る機会も出てくるでしょう。

そんな時に気になるのが中国語の悪口です。悪口やスラングなどの表現は基本的に教科書には載っていません。

この記事では、ネイティブが使う中国語の悪口をまとめました。基本的には知っておくだけで、使わないこと推奨です。

  • 侮辱・罵倒する時に使う中国語の悪口
  • 会話でむかついた時や怒った時に使う中国語の悪口
  • 男性に使う中国語の悪口(身体的特徴)
  • 女性に使う中国語の悪口
  • 中国語の悪口まとめ

侮辱・罵倒する時に使う中国語の悪口

相手のことをバカにする時に使われる中国語の悪口をまとめました。

笨蛋 / バカ
蠢蛋 / アホ
「バカ」や「アホ」は、子ども同時でからかう時にも使いますね。悪口の中でも比較的やわらかい、仲の良い人の間では冗談でも使われる表現です。

可恶 / クソ
混帐 / 最低
人渣 / クズ
「最低」と「クズ」となるともう冗談では使えません。使えば喧嘩になる可能性が高いです。むしろ喧嘩が始まってから使うことになるでしょう。

去你的 / くたばれ
日常生活ではほぼ使う機会がないかと思いますが、漫画や映画などではこのような表現も使われます。

会話でむかついた時や怒った時に使う中国語の悪口

无趣的人 / つまらない人
女性が男性に対して退屈な人と思った時に使うでしょう。こう言われたら男性は女性に見下されているかもしれません。

闭嘴 / 黙れ
口論がヒートアップした時に使われるでしょう。少し丁寧に「静かにして」と言うと”安静一点”と言います。

烦耶 / うざい
比較的若い人がよく使う表現です。

你脑袋有问题 / 頭悪いな
你脑袋没问题吗? / 頭大丈夫?
相手を小馬鹿にする時に使われます。

所以? / だから?
所以呢? / だから?
相手の言うことを受け入れられない時などに使います。意味は同じ「だから?」になりますが、語尾に”呢”をつけた方が口調が強くなります。

怎样都好啦 / どうでもいいよ
都可以啦 / なんでもいいよ
話の途中でこう言われたら、もう話をしたくない・聞きたくないという意味です。

随你便 / 勝手にして
随便你 / 好きにして
2つともほぼ同じ意味で「勝手にして」、「好きにして」という意味です。呆れた時などに使われるでしょう。

你管太多了 / 余計なお世話だ
言うことがうっとおしくなった時に使われるでしょう。

够了 / もういいよ
直訳すれば「十分」という意味ですが、これは会話で使われれば、もう会話をしたくないという意思表現になります。

不要找借口 / 言い訳するな
中国語で「言い訳」は”借口”と言います。相手が自分の非を認めない時に使います。

你真无礼 / 失礼な人だね
文そのままの意味です。こう言う人ははっきりと自分の意見を言う人でしょう。

你这什麽态度 / 態度悪いね
少し遠回しに態度が悪いことを言います。

去死吧! / 消えろ!
文字に”死”があることからわかると思いますが、かなり強い表現です。使い時には気をつけましょう。

男性に使う中国語の悪口(身体的特徴)

よく男性に使われる悪口をまとめました。男性はよく身体的な特徴を悪口とすることも多いです。

しかし、海外では身体的特徴を悪口をして言うことは避けられる傾向にありますので、注意しましょう。

矮子 / チビ
秃子 / ハゲ
肥子 / デブ

肥猪 / 豚野郎

胆小鬼 / チキン・ヘタレ・ビビり・弱虫

丧家犬 / 負け犬

变态 / 変態

女性に使う中国語の悪口

女性と特有の悪口をまとめました。使い時には気をつけましょう。

死老太婆 / クソババア

婊子 / ビッチ
“贱人”や”贱货”といった表現が使われることがあります。

妖艳 / 厚化粧

中国語の悪口まとめ

悪口は言う方も言われる方も気分が良いものではありません。

もし、一時的な感情でカッとなって言ってしまったら、その後にしっかりと謝罪することが大切です。

「ごめんなさい」「すみません」謝罪するときに使える中国語表現

おすすめ記事

恋人と別れる時に使うリアルな中国語フレーズ|少し距離を置きたい時の言葉も

アプリの不具合?返信が遅くなった時に使える中国語表現まとめ

「いいね」を伝える中国語表現|SNSから友達との日常会話にも

“谢谢”だけじゃない!「ありがとう」を中国語で伝える表現

中国語で別れの挨拶の言い方|シーン別に最適なフレーズを紹介

【悪用厳禁】中国語でネイティブが使う悪口まとめ|教科書では学べない表現

中国語の自己紹介の例文集|学校からビジネスまでシーン別フレーズ

日常会話でさっと使える中国語フレーズ集

Previous Post: « 恋人と別れる時に使うリアルな中国語フレーズ|少し距離を置きたい時の言葉も
Next Post: 中国語「喔喔」の意味と読み方|例文で使い方も紹介 »

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 中国語「森77」の意味と使い方|例文で使い方も紹介
  • 中国語「早安」の意味と読み方|例文で使い方も紹介
  • 中国語「想想」の意味と読み方|例文で使い方も紹介
  • 「また会いたい」「再会したい」気持ちを伝える中国語表現
  • 「今までありがとう」お世話になった気持ちを伝える中国語表現

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • 中国語一言フレーズ
  • 中国語教材・参考書
  • 中国語表現
  • 言語交換

Copyright © 2023 · Foodie Pro Theme On Genesis Framework · WordPress · Log in