• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

中国語学習サイト

You are here: Home / 中国語表現 / 中国語の自己紹介の例文集|学校からビジネスまでシーン別フレーズ

中国語の自己紹介の例文集|学校からビジネスまでシーン別フレーズ

中国語初心者の方は、いきなり「中国語で自己紹介して」と言われたらどんな言い回しをしていいか迷ってしまうと思います。

それに自己紹介が苦手で不安になりながら話す方も多いと思います。初めて会う方は緊張しますし、恥をかきたくないものですよね。

この記事では学校からビジネスまで使える自己紹介の中国語表現をまとめました。

日本語でも中国語でも自己紹介で話す内容は基本的に同じです。紹介フレーズを使って流れに沿って話せば、自己紹介への苦手意識もなくなるでしょう。

ちなみに中国語で自己紹介は”自我介绍”と言います。

  • 基本的な自己紹介の流れ
  • 入りの挨拶
  • 名前
  • 出身地など
  • 年齢
  • 仕事・職場
  • 学校・専門分野
  • 趣味・特技
  • 締めの挨拶

基本的な自己紹介の流れ

  1. 入りの挨拶
  2. 基本情報
  3. 個人的な情報
  4. 締めの挨拶

入りの挨拶

日本語で言う「こんにちは」や「はじめまして」にあたる部分です。

基本情報

入りの挨拶の後には、自身の情報を伝えていきます。まず伝えるべき内容は、次のようなものがあります。

  • 名前
  • 年齢
  • 出身地

個人的な情報

基本的な情報を伝えたら、あなたのことを知ってもらうためにより踏み込んだ内容を話しましょう。以下のような内容を話すといいでしょう。

  • 仕事・職場
  • 学校・専門分野
  • 趣味・特技

締めの挨拶

最後には日本語で言う「よろしくお願いします。」に当たる言葉を言って自己紹介を終わります。

話す内容を決める

基本的な自己紹介は、紹介した4つの項目を順番に話していくことになります。ただし、話す内容は相手が求めている情報に合わせて変えるべきです。

例えば、ビジネスシーンであれば個人的な趣味や性格より、あなたのこれまでの仕事内容や専門分野の方が相手は興味があるでしょう。

一方でカジュアルな場面では、趣味や休日の過ごし方などの内容を多めにします。そうすることで共通の話題が見つかりやすくなり、打ち解けやすくなるでしょう。

入りの挨拶

基本

你好 / こんにちは

学校・職場など

大家好 / こんにちは

ビジネス(フォーマル)

很高兴见到你 / お会いできて嬉しいです
很高兴认识你 / お知り合いになれて嬉しいです

その他

初次见面 / 初めまして

日本だと初めて会うときに「初めまして」とよく言いますが、中国語で”初次见面”はほぼ聞きません。

名前

基本

我是〇〇 / 私は・・・です
我叫〇〇 / 私は・・・と言います
我叫做〇〇 / 私は・・・と言います
我的名字是〇〇 / 私の名前は・・・です

名前の呼び方

你可以叫我〇〇 / ・・・と呼んでください
同学们都叫我〇〇 / 同級生はみんな私のことを〇〇で呼んでいました。

出身地など

从〇〇来的 / 〇〇から来ました
我来自〇〇 / 〇〇出身です
目前住在〇〇 / いまは〇〇に住んでいます

年齢

今年〇〇岁 / 今年〇〇歳です

仕事・職場

我在〇〇工作 / 〇〇ではたらいています。

学校・専門分野

我是一位大一的学生 / 私は1回生の大学生です
现在是在东京当留学生 / いま東京で留学生をしています
在日本语学校学习日文 / 日本語学校で日本語を学んでいます

趣味・特技

我的兴趣是〇〇 / 私の趣味は〇〇です
我对〇〇很有兴趣 / 私は〇〇にとても興味があります
最近开始〇〇 / 最近〇〇を始めました
我喜欢〇〇 / 私は・・・することが好きです

締めの挨拶

カジュアル

谢谢 / よろしくお願いします

中国語では、メールなどの締めくくりに”谢谢”もよく使われます。

学校・職場など

请多指教 / よろしくお願いします
请多关照 / よろしくお願いします
请多多指教 / よろしくお願いします
请多多关照 / よろしくお願いします

中国語で「よろしくお願いします。」の言い回しはたくさんあります。でもどれも大して意味は変わらないので好きなフレーズを使ってください。

学校・職場

这一年还请大家多多指教 / この一年よろしくお願いします

おすすめ記事

中国語で別れの挨拶の言い方|シーン別に最適なフレーズを紹介

「また会いたい」「再会したい」気持ちを伝える中国語表現

恋人と別れる時に使うリアルな中国語フレーズ|少し距離を置きたい時の言葉も

「ごめんなさい」「すみません」謝罪するときに使える中国語表現

アプリの不具合?返信が遅くなった時に使える中国語表現まとめ

中国語の自己紹介の例文集|学校からビジネスまでシーン別フレーズ

「どういたしまして」は中国語でどう言う?気持ちが伝わるフレーズ

「いいね」を伝える中国語表現|SNSから友達との日常会話にも

Next Post: “谢谢”だけじゃない!「ありがとう」を中国語で伝える表現 »

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 中国語「森77」の意味と使い方|例文で使い方も紹介
  • 中国語「早安」の意味と読み方|例文で使い方も紹介
  • 中国語「想想」の意味と読み方|例文で使い方も紹介
  • 「また会いたい」「再会したい」気持ちを伝える中国語表現
  • 「今までありがとう」お世話になった気持ちを伝える中国語表現

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • 中国語一言フレーズ
  • 中国語教材・参考書
  • 中国語表現
  • 言語交換

Copyright © 2023 · Foodie Pro Theme On Genesis Framework · WordPress · Log in