• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

中国語学習サイト

You are here: Home / 中国語表現 / “谢谢”だけじゃない!「ありがとう」を中国語で伝える表現

“谢谢”だけじゃない!「ありがとう」を中国語で伝える表現

中国語でありがとうは”谢谢”って言うのは知っているけど、もっと気持ちを込めて伝えたいなという時ってありますよね。

この記事では、基本的な”谢谢”の使い方から様々なシーンで使えるありがとうの表現を紹介します。

また次の記事では、お世話になった方に「今までありがとう」など感謝の気持ちを伝える表現を詳しく紹介しています。

「今までありがとう」お世話になった気持ちを伝える中国語表現

  • 中国語で「ありがとう」の基本的な言い方
  • 中国語で「ありがとう」のカジュアルな言い方
  • 中国語で「ありがとう」を伝えるシーン別の表現
  • 中国語の「ありがとう」まとめ

中国語で「ありがとう」の基本的な言い方

ありがとうは基本的には聞いたことがある”谢谢”で大丈夫です。”谢谢”以外の表現を覚えると中国語できるやつだなと思われるかもしれません。

“谢谢”が基本!

谢谢 / ありがとう
谢谢你 / ありがとう
真的很谢谢 / 本当にありがとう

“谢谢”以外の表現

多谢 / ありがとう
非常感谢您 / 本当にありがとうございます

“多谢”は人によっては”谢谢”より丁寧に感じる人もいるようです。基本的には”谢谢”と同じです。

中国語で「ありがとう」のカジュアルな言い方

谢了 / どうも

とってもカジュアルな言い方です。友達でも基本的には”谢谢”で問題ありません。

中国語で「ありがとう」を伝えるシーン別の表現

今天谢谢你 / 今日はありがとう
谢谢你教我中文 / 中国語を教えてくれてありがとう
谢谢你来帮我的忙 / 手伝ってくれてありがとうございます
谢谢你的讯息 / メッセージありがとう
谢谢您给我建议 / アドバイスいただき感謝します

中国語で「ありがとう」を言う時に”谢谢”は本当に万能です。”谢谢”の後ろに「你 + 動作」を加えれば、様々な場面で感謝の気持ちを伝えることができます。

一切都多亏了您(你) / あなたのおかげです

中国語の「ありがとう」まとめ

中国語で「ありがとう」は基本”谢谢”を使いましょう。また、”谢谢”に”你 + 動作”を加えると、状況に合わせた感謝の言葉を伝えられるようになります。

感謝の気持ちを言われて、気分が悪くなる人はいませんよね。まずは、お礼をしっかりと伝えられるようになりましょう。

もし、相手から感謝の言葉を伝えられた時のために「どういたしまして」を中国語で言う方法も学んでおくといいでしょう。

「どういたしまして」は中国語でどう言う?気持ちが伝わるフレーズ

そして日常会話をできることを目標にしている方も多いはずです。

基本的な挨拶から「ごめんなさい」や「さようなら」など日常生活でよく使われる表現をまとめた記事もあります。参考にしてみてください。

日常生活でよく使う中国語表現
  • 日常会話からビジネスに使えるシーン別中国語の挨拶表現
  • 「ごめんなさい」「すみません」謝罪するときに使える中国語表現
  • 中国語で別れの挨拶の言い方|シーン別に最適なフレーズを紹介

おすすめ記事

中国語の自己紹介の例文集|学校からビジネスまでシーン別フレーズ

「どういたしまして」は中国語でどう言う?気持ちが伝わるフレーズ

“谢谢”だけじゃない!「ありがとう」を中国語で伝える表現

「いいね」を伝える中国語表現|SNSから友達との日常会話にも

「今までありがとう」お世話になった気持ちを伝える中国語表現

「また会いたい」「再会したい」気持ちを伝える中国語表現

「不想」と「没有想」の意味の違いは?実はちょっとした違いがあります。

アプリの不具合?返信が遅くなった時に使える中国語表現まとめ

Previous Post: « 中国語の自己紹介の例文集|学校からビジネスまでシーン別フレーズ
Next Post: 「どういたしまして」は中国語でどう言う?気持ちが伝わるフレーズ »

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 中国語「森77」の意味と使い方|例文で使い方も紹介
  • 中国語「早安」の意味と読み方|例文で使い方も紹介
  • 中国語「想想」の意味と読み方|例文で使い方も紹介
  • 「また会いたい」「再会したい」気持ちを伝える中国語表現
  • 「今までありがとう」お世話になった気持ちを伝える中国語表現

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • 中国語一言フレーズ
  • 中国語教材・参考書
  • 中国語表現
  • 言語交換

Copyright © 2023 · Foodie Pro Theme On Genesis Framework · WordPress · Log in