• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

中国語学習サイト

You are here: Home / 中国語表現 / 日常会話でさっと使える中国語フレーズ集

日常会話でさっと使える中国語フレーズ集

中国語の勉強を始めると話してみたくなってきますよね。

でも実際に話してみると、言葉が出てこない方は多いとはずです。それは、参考書で学ぶような文章が日常生活で使う機会は限られているからです。

中国語の会話を上達したいなら、日常会話で使えるフレーズをまず丸暗記してしまうのが近道です。そうすれば、ペラペラ話すのはまだ無理でも難なくコミュニケーションはとれるようになるでしょう。

  • 日常生活で相手に尋ねる中国語フレーズ
  • 日常会話でよく使う中国語フレーズ
  • 日常会話の中国語フレーズまとめ

日常生活で相手に尋ねる中国語フレーズ

まずは相手に質問する・尋ねるフレーズを覚えましょう。

可以吗

日本語訳:いい?

相手に許可を求める時に使用します。単語を組み合わせれば様々なシーンで使用できます。会う日にちを決める時に”明天可以吗?”とか、一緒に食事している時に”可以吃吗?”食べていいとか使えます。

怎么样

日本語訳:どう?

相手に「どう?」や「どうだった?」と聞く時に使用できるフレーズです。注意したいのは、現在のことでも過去のことでも同じ”怎么样?”を使うということです。中国語には時制はありませんので、覚えておきましょう。

怎么了

日本語訳:どうしたの?

相手に様子を尋ねる時に使用します。「大丈夫」という意味で使用されることもあります。

这是什么

日本語訳:これは何?

相手に何か確認したい時によく使用します。旅行などで始めて中国や台湾に行かれる場合は、色々聞いてみましょう。

什么意思

日本語訳:どういう意味?

相手が話したことの意味を確認したい時に使用します。ただ話し方によっては喧嘩腰に聞こえてしまう場合があるので、柔らかい口調で使いましょう。

对吧

日本語訳:だよね?

相手に確認したい時に使用します。前に文章をつけて、”〜,对吧?”という形で使うことが多いです。

为什么

日本語訳:なんで?

相手に理由を尋ねたい時に使用します。相手が言ったことに納得ができない時の返答にも使われます。

你可以帮我・・・吗

日本語訳:〜してくれる?

相手に手伝って欲しい時、何かして欲しい時に使用します。動詞の組み合わせで色々なシーンにも使えます。

日常会話でよく使う中国語フレーズ

日常生活のいろんな場面で使える中国語フレーズを見ていきましょう。

给你

日本語訳:どうぞ / あげる

何か相手に渡したい時によく使うフレーズです。また、相手に言われた場合に備えて、ちゃんと感謝の言葉を言えるようにしておきましょう。

“谢谢”だけじゃない!「ありがとう」を中国語で伝える表現

还没

日本語訳:まだ

準備ができていない時や目的の時間に達していない時に使用されます。

没事 / 没关系

日本語訳:大丈夫 / 気にしないで

相手に何か心配された時や手伝おうかなど言われた時の返答に使用できます。”没事”を使うことの方が多い気がします。

好棒 / 很厉害

日本語訳:すごい

相手を褒める時に使用します。すごいの言い方はたくさんあり、そんなに意味も変わらないので好きなのもを使用するといいでしょう。

相手に言ったことに賛成する時には「いいね」と言いますよね。そんな時には次の記事を参考にしてください。

「いいね」を伝える中国語表現|SNSから友達との日常会話にも

不可以

日本語訳:ダメ

相手の要求を拒否したり、許可を与えない時に使用します。”还不可以”だと「まだダメ」になります。

想要一点

日本語訳:欲しい / ちょうだい

何か欲しい時に使用します。カジュアルなセリフになりますので、初対面の方にはあまり使用するべき言葉ではありません。

没办法

日本語訳:仕方ない

何かの結果を受け止めて、どうしようもない時に使用します。

日常会話の中国語フレーズまとめ

中国語初心者の方は、まず日常会話で使える短いフレーズを覚えていきましょう。

リズム良く会話ができるようになれば、中国語での会話が楽しくなって上達への近道になります。

「短いフレーズ」と「基本単語」を覚えましょう。初心者向けの参考書は次の記事でおすすめを紹介しています。

【初心者向け】中国語の勉強におすすめの入門書・教材【2018年版】

おすすめ記事

「また会いたい」「再会したい」気持ちを伝える中国語表現

アプリの不具合?返信が遅くなった時に使える中国語表現まとめ

「今までありがとう」お世話になった気持ちを伝える中国語表現

「どういたしまして」は中国語でどう言う?気持ちが伝わるフレーズ

恋人と別れる時に使うリアルな中国語フレーズ|少し距離を置きたい時の言葉も

【悪用厳禁】中国語でネイティブが使う悪口まとめ|教科書では学べない表現

中国語の挨拶表現まとめ|友達との日常会話からビジネスまで

「いいね」を伝える中国語表現|SNSから友達との日常会話にも

Previous Post: « 「ごめんなさい」「すみません」謝罪するときに使える中国語表現
Next Post: 中国語で別れの挨拶の言い方|シーン別に最適なフレーズを紹介 »

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 中国語「森77」の意味と使い方|例文で使い方も紹介
  • 中国語「早安」の意味と読み方|例文で使い方も紹介
  • 中国語「想想」の意味と読み方|例文で使い方も紹介
  • 「また会いたい」「再会したい」気持ちを伝える中国語表現
  • 「今までありがとう」お世話になった気持ちを伝える中国語表現

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • 中国語一言フレーズ
  • 中国語教材・参考書
  • 中国語表現
  • 言語交換

Copyright © 2023 · Foodie Pro Theme On Genesis Framework · WordPress · Log in