MENU

「ごめんなさい」「すみません」謝罪するときに使える中国語表現

中国語を始めたばかりの方は、勉強することがたくさんありますよね。

この記事では中国語での謝り方の表現を紹介します。

「ごめんなさい」や「すみません」だけでなく、メールの返信が遅れた時などシーン別に使える表現もあります。

感謝と謝罪の表現は、言語勉強をするなら最初に覚えておきたい表現です。

あわせて読みたい
“谢谢”だけじゃない!「ありがとう」を中国語で伝える表現 中国語でありがとうは"谢谢"って言うのは知っているけど、もっと気持ちを込めて伝えたいなという時ってありますよね。 この記事では、基本的な"谢谢"の使い方から様々な...

まずは基本的な表現と簡単なフレーズを覚えてしまいましょう。

目次

基本的な謝り方|ごめんなさい・すみません

まずは友達や日常会話で使える謝り方です。

不好意思 / すみません

日本語の「すみません」と使う場面とほぼ一緒です。気軽に謝りたい時や、道を通してほしい時にも使えます。

对不起 / ごめんなさい

“不好意思”より少し丁寧な言い方です。日本語で言う「ごめんなさい」にあたります。

丁寧な謝り方|申し訳ございません

心を込めて、謝罪したい時には丁寧な言い方を使いましょう。

でもちょっとかしこまった言い方なので、日常使う表現は”不好意思”と”对不起”だけ押さえておけば問題ありません。

抱歉 / 申し訳ございません

友達などには、あまり使いませんが初対面の方や目上の方に使用する機会が多いです。

非常抱歉 / 本当に申し訳ございません

心より謝罪をしたい時や接客などで使うことがあります。”非常”は”不好意思”と”对不起”の前につけて、より丁寧な言い方にすることもできます。

シーン別の謝り方

ここでは、シーン別に使える謝り方の表現を紹介します。

メールでの謝り方

回信晚了不好意思 / 返信遅れてごめんね

ビジネスシーンでの謝り方

关于之前的事,我们感到十分抱歉。在此献上最深的歉意。 / この度は誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。

中国語の謝罪表現まとめ

中国語の勉強を始めたばかりの方は、”不好意思”と”对不起”をまず覚えましょう。

  • 不好意思 ⇒ すみません
  • 对不起 ⇒ ごめんなさい

上で書いたように、日本語と使う場面はほとんど一緒です。悩んだらひとまず”不好意思”といっておきましょう。

あとは、「謝りたい内容 + “不好意思”」の表現を覚えれば、いろんなシーンでの謝り方に対応できるようになります。

初心者の方は、使うシーンと合わせて使える表現を増やしていきましょう。

また最近ではよくアプリを使って言語交換をすることがあると思います。アプリがおかしくなって返信が遅れた時の謝り方を次の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
アプリの不具合?返信が遅くなった時に使える中国語表現まとめ 最近は言語交換もアプリでやる方が多くなっていると思います。 でもアプリを使っていて急にアプリが開けなくなったりログインできなくなったりしたことはありませんか?...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次